社員のつぶやき
社員のつぶやき
研修
2011-10-20
先日久し振りの研修がありました。 (3ケ月で3回目)
この年になってまだ研修とは・・・
普段営業で外回りをしているので、一日中研修センターにいるのはチョット辛かったです。
ただ今までの研修とはチョット違って、退屈はしませんでした。
これから、少しでも仕事に役立てるように頑張ってまいります。
これは研修でやった頭の体操です。 皆さんも考えてみて下さい。 できなくても問題はありません。
制限時間3分間 残念ながら、私はできませんでした。
9つの点すべてを、4本の連続する直線で結んで下さい。
【条件】 線は一筆書きとし、途中でペンを紙から浮かせないこと。 千葉支店 森上
・ ・ ・
・ ・ ・
・ ・ ・
この年になってまだ研修とは・・・
普段営業で外回りをしているので、一日中研修センターにいるのはチョット辛かったです。
ただ今までの研修とはチョット違って、退屈はしませんでした。
これから、少しでも仕事に役立てるように頑張ってまいります。
これは研修でやった頭の体操です。 皆さんも考えてみて下さい。 できなくても問題はありません。
制限時間3分間 残念ながら、私はできませんでした。
9つの点すべてを、4本の連続する直線で結んで下さい。
【条件】 線は一筆書きとし、途中でペンを紙から浮かせないこと。 千葉支店 森上
・ ・ ・
・ ・ ・
・ ・ ・
デビュー戦
2011-10-17
お疲れ様です。吉野(真)です。
すっかり忘れていましたがたまたま当番表を目にしたらまさに今日でした。
危うく500円やられるところでした…
さて、約一年近く新中川河川敷にて練習を積んできた草ゴルフではありますが
いよいよ来月、本コースへデビューすることになりそうです。
今月より新中川ではストローク方式に変更され、更に激戦が繰り広げられています。
わずかではありますが上達の兆しが見え始め、出費も少しずつ減ってきている今日この頃。
本コースとなればドライバーも打たなきゃいけないしバンカーもある…
最初っからうまくいくわけはないけどやるからには負けたくない(またかよ!)
というのは冗談で、進行を妨げないようになんとかついていきたいと思います。
少しでもいいデビュー戦を飾れるようにあと1ヶ月新中川で腕を磨きたいと思います。
ロング、アプローチ、パター…
本コースでは 『壁』 使えませんからね、小原さん。
すっかり忘れていましたがたまたま当番表を目にしたらまさに今日でした。
危うく500円やられるところでした…
さて、約一年近く新中川河川敷にて練習を積んできた草ゴルフではありますが
いよいよ来月、本コースへデビューすることになりそうです。
今月より新中川ではストローク方式に変更され、更に激戦が繰り広げられています。
わずかではありますが上達の兆しが見え始め、出費も少しずつ減ってきている今日この頃。
本コースとなればドライバーも打たなきゃいけないしバンカーもある…
最初っからうまくいくわけはないけどやるからには負けたくない(またかよ!)
というのは冗談で、進行を妨げないようになんとかついていきたいと思います。
少しでもいいデビュー戦を飾れるようにあと1ヶ月新中川で腕を磨きたいと思います。
ロング、アプローチ、パター…
本コースでは 『壁』 使えませんからね、小原さん。
お宮参り
2011-10-12
こんにちは、本社の渡辺です。
先週の三連休に娘のお宮参りに行ってきました。
私は初めてのお宮参りだったので、事前に調べたり、神社の方に聞いたりするといままでわからなかったを勉強できました。
お宮参りの意味と作法の一部
・無事に誕生をしたことを産土神様や氏神様に報告し、健康と幸せを祈願する
・「お産=汚れ」とされていたため、汚れを祓う意味もある
・母親は忌み明けが済んでないので、祖母が赤ちゃんを抱いてお参りする
・しきたりでは父方の祖母が抱くが、母方でも構わない
・謝礼の表書きは「御初穂料」として赤ちゃんの名前で納める
謝礼の表書き、今回初めて知りました。お祝いだと思い、御祝の名が入っているものを買ってしまいました・・・。
もう経験してる方は当たり前だと思いますが、子どもができて気づくこと、学ぶこと、いろいろありそうですね。
台風15号
2011-10-06
こんにちは。本社営業の司茂です。
去る9月21日、関東地方に台風15号が上陸、甚大な被害と影響がでましたね。
会社を早めに出て帰宅する方も、多く見かけました。
日本一安全管理を徹底している、我が三幸商会も早期帰宅の運びとなりました。
会社を出たのが4時。すでにかなりの強風。電車動いてるのかよ!と不安な中
会社最寄のJR小岩駅までフラガール岡本さんに送ってもらい、改札を見ると案の定すでに電車ストップ・・・
結局、今度は先輩に地下鉄の駅まで送ってもらいましたが、池袋で再び足止め。
やっとこさ自宅に辿り着きホッとしたのもつかの間、なにやら自宅環境に違和感が・・
なんと、ウチの周りを囲んでいるフェンスがぶっ倒れているではありませんか!!
すさまじい強風だったのだと改めて感じ、今後は台風の備えもしておかないとなぁと
考えさせられた一日でした。
去る9月21日、関東地方に台風15号が上陸、甚大な被害と影響がでましたね。
会社を早めに出て帰宅する方も、多く見かけました。
日本一安全管理を徹底している、我が三幸商会も早期帰宅の運びとなりました。
会社を出たのが4時。すでにかなりの強風。電車動いてるのかよ!と不安な中
会社最寄のJR小岩駅までフラガール岡本さんに送ってもらい、改札を見ると案の定すでに電車ストップ・・・
結局、今度は先輩に地下鉄の駅まで送ってもらいましたが、池袋で再び足止め。
やっとこさ自宅に辿り着きホッとしたのもつかの間、なにやら自宅環境に違和感が・・
なんと、ウチの周りを囲んでいるフェンスがぶっ倒れているではありませんか!!
すさまじい強風だったのだと改めて感じ、今後は台風の備えもしておかないとなぁと
考えさせられた一日でした。
ブルーベリー
2011-10-03
ALOHA♪
皆さんはブルーベリー摘みをした事がありますか?
私は今夏、神奈川県相模原市にて知人が経営している
ブルーベリー園「相模原ベリーベリー」へブルーベリー摘みに行ってきました。
ブルーベリーの木は余り大きな木ではなくだいたい160cm?位の高さほどしかなく少し以外でした。
農薬、除草剤を使用していない為、毛虫に注意し、また蚊と格闘?しながらしっかり1kg(ブルーベリー1kgってなかなか大変なんですよ)持って帰りました。
翌日には、初!自家製ブルーベリージャムを作り、出来上がりは市販の物より甘さ控え目、これはちょっと砂糖?かしらなどなどとありましたが、まあまあの出来ばえ
パンやヨーグルトなどに大活躍しました。
良かったら皆さんも「相模原ベリーベリー」に足を運んでみて下さい
三幸のフラガール?岡本でした
皆さんはブルーベリー摘みをした事がありますか?
私は今夏、神奈川県相模原市にて知人が経営している
ブルーベリー園「相模原ベリーベリー」へブルーベリー摘みに行ってきました。
ブルーベリーの木は余り大きな木ではなくだいたい160cm?位の高さほどしかなく少し以外でした。
農薬、除草剤を使用していない為、毛虫に注意し、また蚊と格闘?しながらしっかり1kg(ブルーベリー1kgってなかなか大変なんですよ)持って帰りました。
翌日には、初!自家製ブルーベリージャムを作り、出来上がりは市販の物より甘さ控え目、これはちょっと砂糖?かしらなどなどとありましたが、まあまあの出来ばえ
パンやヨーグルトなどに大活躍しました。
良かったら皆さんも「相模原ベリーベリー」に足を運んでみて下さい
三幸のフラガール?岡本でした