本文へ移動

社員のつぶやき

社員のつぶやき

RSS(別ウィンドウで開きます) 

社員紹介?

2010-04-27
今日は 当社の若手名物社員の紹介をしてみたいと思います。
今からあげる事柄で是非人物像を想像してみて下さい。

1. 福島出身で 年の頃は 25、6歳の男性です。

2. 顔立ちは細面で、桃やの江戸紫のCMに出てきそうな顔立ちで、朝はスッキリしていますが 夕方4時を過ぎると 侍ジャイアンツの長嶋さんを彷彿させるような 青々とした もんまりとした顔立ちに豹変します。

3. 性格は暗くは無いのですが前向きでも無いです。本人いわく、あまり物事に熱くなれる性格ではないようで 飲み会の席でも、若いくせに率先してかどの席でみんなの注文をとるわけでもなく、気は使えるタイプでもなく、かといって金を使うタイプでもないです。

4. 雑学の知識は人一倍あるようですが、活かしきれてないようです。ただカルピスを作らせたら味加減は抜群で、繊細さと器用な面も持ち合わせているようです。

以上の事柄で、皆さんはどのような人物を想像したでしょうか?
これが当社、三幸商会 期待の伸びしろ(?)を 多少持った若手のホープ(?)名物社員の紹介でした

ペンネーム千葉支店 マイトガイでした

異常気象

2010-04-23

先日桜が散ったばかりなのに、先週の土曜日には東京でも何十年かぶりに4月に雪が降りました。

ゴルフの予定が入っていましたが中止!!

私は4月に入ってすぐに、冬物と春夏物の衣替えをしましたが、

いまだに春物のコートとストールをしています。

今年はこのまま春がなく、梅雨に入りそのまま夏になるのでは?(夏がくるかな?)

世界中でもあちこちで大地震が起きていますし、何百年ぶりの火山の噴火。

いつかは東京にも大地震が?富士山の大噴火?考えただけで怖いですね。

千葉支店  森上

夢の国

2010-04-21

先週従姉の結婚式に行ってきました。

場所はディズニーシィーの中のホテルミラコスタ。

カップルで大のディズニーファンで、毎年5回以上はTDLに行くというふたりならではの
式&バンケットでした。

式は「二人の船出の祝い」という設定で、仕切るのは神父さまではなく、「市長さん」。
港町ポルト・パラディーソの市長が、愛の船出に出るという設定で二人の意思確認をする、という流れ。

 

披露宴もミッキーとミニーが来て、至れり尽くせりの対応、ディズニーファンの方には感無量の内容だなっと思いました。

 

老若男女にずっと愛されている理由が少しわかるような気がしました・・・。
                                          
                                        本社・渡辺

 

バックアップ

2010-04-19
どうも、本社営業の司茂です。

いや〜早いもので、社員全員にブログ更新の担当が回り、
もう私の番に回ってきました・・・
全員分を読み返してみると、まぁ・・個性豊かな内容となってますね。
あ〜、月日が経つのは本当に早い!こりゃ年も取るはずだわ・・・(-_-;)


さてさて、今回はちょいとお仕事のお話をしてみようかと思います。

みなさんはバックアップを御存知ですか?・・・・・って馬鹿にすんなって話ですよね。
はい、みなさんが御存じの通り、大切なデータが突然のトラブルで消えてしまうことを守るため、
あらかじめ対策をしておくということです。

パソコンに溜め込んだ重要書類・見積もり・契約書のデータ
プライベートでも、大切な旅行のデジカメ写真・音楽・動画など、
実に様々なデータが入ってますよね。

今までの主流としては、フロッピーやCDなどにデータをコピーして保存する。
というのが主たるバックアップでした。

でも、そのフロッピーやCDを紛失したら?CDに傷がついて読み込み不可だったら?
たくさんのデータをCDにしても保管場所が困る・・(^_^;)
その都度コピー取るのもめんどくさいし・・・・

はい!そんな時代遅れなバックアップは、もうおさらばですよ!!
いまは、パソコンとは別にハードディスクを用意して、バックアップソフトを
インストールするだけ。
たったこれだけで、毎日自動的にパソコン内のデータを、
指定のハードディスクにバックアップしてくれます。
バックアップを取りたいデータ量に合わせてハードディスクを選ぶだけ。

バックアップ用のCDやDVDを買い続けるよりも絶対お得なのに
煩わしいバックアップ作業とはサヨウナラできる夢のシステム(大袈裟か^_^;)

1台〜社内全体のパソコンのバックアップまでどんな環境でも
最適なシステムを御提案できます。

ちなみに私は、自宅のパソコンに保存しておいた大切な写真(約5年分)が
カリカリカリ・・という素敵な音とともに、一瞬にして消えました。
その後友人に、「結婚式のスライドで旅行の時の写真が使いたいから欲しい」と
言われた時には時すでに遅し・・・
顔面蒼白で謝ったのはいうまでもありません。

みなさんに同じ思いはさせたくありません。そうなる前に三幸商会にすぐにお電話を・・

ALOHA ♪

2010-04-15
フラダンスを始めて早いもので6年目になります!!
フラ歴そこそこ、踊りはまだまだ・・・・の未熟者です 

最近では、おば様たち(私も含め)を中心に中ですがとても奥深く難しいものです。

フラダンスの手の動きは手話のようなもので一つ一つの動きに意味があります。

「愛」「笑」「涙」「太陽」「海」「風」などなど沢山の表現があり、また同じ曲でも

振り付けをする方によって踊りが異なるのも特徴かと。

曲はもちろん英語やハワイ語!
和訳を見ながら意味を理解しいかに気持ちを込め表現するか・・・これがまた難しい・・・

またフラといえば裸足(冬は冷たい)!!つま先まで気を抜けません。

まだまだフラダンスと言えるものではありませんがレベル目指し

毎週楽しみながらレッスンに励む今日この頃です。

                      ペンネーム  三幸のフラガール?でした  

【株式会社 三幸商会】
東京都江戸川区上一色3-27-5
TEL.03-3654-2324
FAX.03-3674-1881

-------------------------------------
1.コピー機等の販売
2.オフィス用品販売
3.ネットワーク業務・
  クラウドシステム・保守
4.オフィスサプライ販売

-------------------------------------

 

TOPへ戻る