社員のつぶやき
社員のつぶやき
午後のハーフゴルフ
今後ともよろしくお願い致します。
厄年?
~海の馬~
こんにちわこんばんわ、本社の吉野です。
テレビ離れが進んでいると言われていますが、私は世代なのか見るジャンルはだいたい決まってしまってはいるのですがダラダラとテレビを見てしまっています。
そんな中の一つが「カズレーザーと学ぶ。」です。カズレーザーさん、物知りですよね〜、日頃から興味津々に勉強しているのだなと感心します。知的好奇心って本当に大事だと思います。
先日放送した内容が頻尿トラブル!
夜中にほぼ起きるわたくし、これは見るしかない笑
とても興味深い内容でしたが、対処法はアルコールやカフェインを控えるとか、就寝3時間前までに夕食を控えるとか、まあそうだろうなという内容で、要は歳だなってのを再確認しました。。
ただ、ストレスなどの心因的な原因もあるらしくオンとオフをうまく切り替えていくのも必要だなと。
ちなみに1日に8回以上トイレに行く人、夜中に1回でもトイレで起きる人、排尿の時間が21秒以上の人(3キロ以上の哺乳類は平均21秒らしいです)は頻尿で、腎臓の機能が低下しているそうですので、何かしらのトラブル、もしくは歳ですのでお気を付けください。
あとは物忘れのこともやってました。
これはいろいろと原因あるかと思いますが、その中の一つが脳の司令塔と言われる海馬の減少だそうです。注目されているのが最近、年齢の若い層に多く見られるようになってきたこと。
やはりこれはスマホの影響が大きく、睡眠時間の減少です。
便利や娯楽を得るとともに何かを失っていくのは人類の常なんでしょうかね~。
そしてアルコールの過剰摂取もダメ。肥満もダメです。
肥満の人(60代対象)の海馬は1年に2%縮むということも研究結果も報告されました。
他にも運動不足、食事バランスの偏りで海馬の委縮が進んでしまいます。
さらには慢性的なストレス、これが海馬の天敵。
皆様も心当たりがあるのでは?
ただそんな皆様にも朗報がありました。海馬だけは脳の中で唯一体積を増やせることが最新の研究で分かってきたそうです。
それはいたってシンプルで生活するうえでは普通のことでした。いかにそれを日常的に継続するか、それが大事です。
◆睡眠時間を6時間はとる→日光を浴びて睡眠ホルモンの分泌を促す
◆適度な運動行う→神経栄養因子を増やす(海馬の栄養)
※忙しくて時間取れないときは、いつもの歩きを少し早歩きにするとかでも効果あり
※ピラティスや筋トレも効果あることが明らかに
◆調べたり考えたりの知的好奇心も持つこと→海馬の活性化
◆DHA、EPAの接種→サバ、イワシなどの青魚を食べる
※1日約2g(サバ缶半分程度)を6か月摂取で体積減少を抑制
どうでしょうか、いたってよく聞く簡単なことでした。
私も歳だからと諦めずにできることはやっていこうと思います、明日から。