社員のつぶやき
社員のつぶやき
ここ最近、、、。
完全試合


マスターズ
~何気ない行為~
こんにちわ。
流行りのK-POPダンスを踊るため、娘にリビングを占領されている本社の吉野です。
先日、春のセンバツ高校野球が終わりましたねー。
大阪桐蔭の圧倒的強さがとにかく目立った大会でした。
あの尻と太ももは反則ですね笑
準決勝の近江vs浦和学院戦も白熱しました。
浦和学院がリードしたまま終盤を迎え、近江が土壇場で追いつき延長戦。
近江は一人で投げぬいてきた山田投手、まさに満身創痍の力投でした。
そして女房役の大橋捕手が劇的なサヨナラホームラン!!
私もこの場面を何度も見ました。
そして何度も見ているうちに、そのホームランを生み出したバットを拾っている選手に気がつきました。
なんとその転がっているバットを拾っていたのは、まさに今劇的ホームランを打たれて負け投手になった金田選手だったのです。
あの歓喜の中の状況で、自分が打たれて負けたのに、そのバットを拾って相手に渡す。
できますかね?
わたしならメジャーばりに膝で真っ二つに折っているところです(ウソです)
これも野球の練習だけでなく、普段から周りを見据える力や相手を思いやる心を鍛えているからなんだろうと思ってしまいました。
普段から何気なくやっている行為というのはその人の人柄にもなります。
そういえばメジャーの大谷選手もさりげなくゴミを拾ってますよね。
(運を拾うという意味らしいですが・・)
少しでも見習わなくてはと思った今日この頃です。
小さい頃はあっという間だよおじさん
皆さんこんにちは、本社営業の石原です。
最近は花粉がすごくて目鼻肌すべてにおいて苦しんでいます。
先日娘が1歳になりました。
よくいろんな方々が小さい頃はあっという間だよというお声をいただきますが、、、
まさにその通りです。
この前生まれたばかりなのにもう1歳。
これをあと19回繰り返したらもう20歳ですよ。
初めて娘と対面したことを昨日のように覚えています。
あの無事に生まれてほしいと神に願うドキドキはほんとに心臓に悪いです。
それが今ではよたよた歩くまでに成長しています。
大きくなってくれるのは非常に嬉しいですが
まだまだ赤ちゃんでいてほしいと思うときもあります。
初めてできることがこれから増えていくので親として成長を見守りたいと思います。
そして私も後輩に「小さい頃はあっという間だよ」と伝えるようになると思います。